こんにちは、リョウジです。
せどりで電脳仕入れをする際に、「価格ドットコム」のサイトを利用していますか?
ネットショップで売られている商品ごとの価格や在庫状況などがリアルタイムで知ることができるので、仕入れをするのにとても役立つサイトです。
一般の消費者でも、お買い物をするときに家電や食品などの価格を比較するために、価格ドットコムのサイトを使っている方は多いと思います。
実はせどりの仕入れ先を探す方法としても、この価格ドットコムでひと工夫すると、
激安商品を見つけることができる画期的な方法がありますよ。
そこで今回は、価格ドットコムのサイトで1日たった15分のリサーチで、
プレ値商品やセール品が見つかるノウハウを公開いたします。
ぜひ最後までご覧になって、リサーチの視点や幅を増やしていただけたら嬉しいです。
それでは、詳しく見ていきましょう。
価格ドットコムのサイトの特徴
価格ドットコムは、カテゴリーごとに安く買える商品を順番に検索して表示してくれます。
さらに口コミやランキングで商品が比較できる、せどらーにとっても有効に仕入れがしやすいサイトなのです。
今回の記事では、せどり初心者でもカンタンに仕入れ対象商品をリサーチしやすい、
「激安!大幅値下げランキング!!」を使ってのリサーチ方法をご紹介します。

大幅値下げランキングに注目
価格ドットコムにはたくさんのカテゴリーに分類されていて、はじめはどの商品からリサーチしていいか戸惑います。
ひとつひとつ検索してリサーチする方法はかなり時間がかかり、骨の折れる作業です。
でも、大幅値下げランキングを活用すれば、安くなった商品だけに絞り込むことができて仕入れ対象商品が圧倒的に見つかりやすくなりますよ(^^♪

この大幅値下げランキングでは、価格ドットコムに初めて掲載された価格から、
値下げ幅が大きい上位30商品をリアルタイムでランキング形式で紹介しています。
ではこれから、価格ドットコムのサイトから「大幅値下げランキングのページ」でリサーチする手順をお伝えしていきます。
価格ドットコムのランキングトップ
まず、価格ドットコムのトップページ中央付近のランキングトップをクリックします。

激安!大幅値下げランキング
続いて、ランキングのページ左中央付近の「激安!大幅値下げランキング」をクリックします。

すると、下図のように「大幅値下げランキング」のページに移動します。

次は、このランキングをヒントに利益が出る商品をリサーチしていきましょう。
カンタンリサーチの手順
「大幅値下げランキング」のページでは、数多くの商品がカテゴリ別で分かれていています。
その全てのカテゴリーをチェックしていくのは大変ですが、次の3つのポイントをおさえれば時間をかけずにリサーチすることができます。

この3つポイントを踏まえて、今回は家電のカテゴリから加湿器を選んで見ていきましょう。

上の図を見ていただくと、1位の商品は値下げ率が高く80%オフになっていますね。
値下げ率の高い商品から順にチェックしていけばよいので、ストレスなくカンタンにリサーチができるのがこのリサーチ方法の特徴です。

電脳仕入れをする際は、『大幅値下げランキング』の機能を使って繰り返しリサーチすれば、忙しい方でも隙間時間で安くなっている商品をリサーチすることが容易なのです。
家電やパソコン周辺機器のカテゴリーが比較的見つかりやすいので、集中的にリサーチしていくといいですよ。

利益の取れる商品を見つけることができたら、次は仕入れまでの方法を具体的に説明します。
①商品名や型番、JANコードをコピーしてAmazonで検索する
②Keepaグラフで売れ行き、ライバルの人数、利益率などを分析する
③仕入れ先候補のショップで使えるクーポン、ポイント付与率、キャンペーン情報などもチェックして利益の底上げを図る
④最安値で購入できるショップから仕入れる
Keepaの使い方は、初心者の方でもわかるようにコチラで解説しています。
併せてご覧ください。
⇒ Keepaの設定から使い方まで解説!資産構築をすすめて仕入れを自動化させよう!
仕入れる時の最終判断として、たとえ価格差があったとしても、
同じ価格で複数のショップから購入できる場合は仕入れをしないようにしましょう。
それだけ市場に商品が出回っているということは、すぐにAmazonの在庫が復活したり出品者が増えて,
利益が取れなくなる可能性が大きいからです。
最初のうちは、失敗を恐れずにトライ&エラーを繰り返して経験を積むことも大切です。
実際に仕入れた商品が売れる感覚を身につけることも、売り上げを伸ばしていく秘訣です。
まとめ
いかがでしたか?
価格ドットコムのサイトは商品量が凄すぎて、どこからリサーチすればよいかわからないという声が多いです。
しかしながら、大幅値下げランキングを活用すれば、時間をかけずに値下がりしている商品だけを集中的にリサーチすることができます。
時間がない方は、1日15分でもいいので反復してリサーチする習慣をつければ、相場観も身について仕入れ力もアップするはずです。
ぜひ今回の記事を参考にして、どんどん売上を拡大していきましょう。
せどりは、正しいノウハウを学んで素直に継続し実践すれば必ず稼げるようになります。
せどりで稼ぐことは本当に楽しい事ですので、
「自分を変えるきっかけが欲しい」
と少しでも悩んでいる方は、新しいことを始めてみませんか?
私のメルマガでは、日々のせどりの実践記や稼ぐためのノウハウを配信しています。
登録していただいた方には、
・【7大特典】物販で成功するために必要な知識が学べる
無料プレゼントがあります。
7大特典では、
僕が35歳を過ぎてからでも
副業で月収30万以上を安定して稼ぐことができた手法を大公開しています。
ぜひ活用していただき、ガッツリ稼いでいきましょう。
まだメルマガに登録していない方は、コチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ツイッターでは、トレンド商品の紹介の他にも、その日に稼いだ商品、面白くてためになる情報をいち早く流していますよ。
ツイッター登録はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

さらに私のLINE@に登録していただいた方には、
◇低資金で始められる
◇ライバル増加による値下がりリスクが少ない
◇長期間安定した利益を確保できる
◇販売先の規約変更に怯えなくてよい
上記のポイントを押さえた、極秘仕入れノウハウをプレゼントいたします!
LINE@登録はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぜひ登録していただき、私と一緒に突き進んで稼いでいきましょう。
単価の高い商品に絞ってリサーチ
値下り率50%以上の商品を狙う
家電やパソコン周辺機器などの高単価商品が多いカテゴリを優先してリサーチ