こんにちは、リョウジです。
家電量販店に足を運ぶと、目的の電化商品が探しやすいようにジャンル別にキレイに展示されていますね。
この展示品は、主に商品入れ替えの時期などに新品価格よりも安くなっていることが多いです。
店舗によっては、驚くほどの安い価格で売られていることもあります。
さて、この展示品ですが
「未使用品なので、Amazonで新品で販売したら物凄く利益が取れる!」
と有頂天になっていると落とし穴にはまる可能性があります。
Amazonでは展示品を「新品」として販売すると、
購入者からのクレームで返品・返金扱いになることもあります。
また、コンディションガイドライン違反が原因で、
最悪の場合アカウントが停まってしまうこともあります。
そこで今回は、
を解説していきます。
知らず知らずのうちにガイドライン違反を犯してしまい、
アカウントが停止してしまってからでは遅いので、
しっかり対策をしておきましょう!
Amazonで展示品を「新品」で販売するとどうなる?
まずは、Amazonのコンディションガイドラインを確認してみましょう。
![]()
引用元:Amazonコンディションガイドライン
図のようにAmazonコンディションガイドラインでは、未開封および未使用でないと
「新品」で販売してはいけないルールになっています。
家電量販店などで展示されている商品は、元箱から出してあるので開封されています。
また展示されている間は不特定多数の人が触れていますし、少なからずキズもついています。
このような理由から、Amazonでは展示品を新品として出品すると
コンディションガイドラインに違反していることになります。

展示品はどのコンディションで出品すればいいのか?
Amazonで展示品を販売する場合は、
- 「ほぼ新品」
- 「非常によい」
のどちらかのコンディションで出品しましょう。
2つのうちのどちらを選択するかは、以下の条件によって変わってきます。
商品の状態(キズ、汚れ、欠け、シール跡)
付属品の有無
ここで、もういちどAmazonのコンディションガイドラインを見返してみましょう。
![]()
引用元:Amazonコンディションガイドライン
「ほぼ新品」コンディションで出品できる商品
見た目でキズ、汚れ、欠け、シール跡がほとんど確認できない
付属品やパーツが全て揃っている(欠品なし)
「非常に良い」コンディションで出品できる商品
キズ、汚れ、欠け、シール跡などが少し見られるが、全体的にキレイな状態
付属品やパーツが欠品している
付属品が欠品している場合は、「非常に良い」コンディションで出品しなければなりません。
ただし、汚れやシール跡などがある展示品はクリーニングを行えば「ほぼ新品」で出品できることもあります。
短時間で清掃できそうなら、少しでも商品価値を上げる努力をしましょうね。
より高い価格で売るコツは?
中古コンディションで少しでも高く売りたいならば、
- コンディション説明文でアピールする
- 商品画像を添付する
この2つを意識しましょう。
展示品でアピールできるポイントが一つでもあれば、必ずコンディション説明文に記載するようにしましょう。
例えば文頭に、
- 「美品」
- 「付属品完備」
- 「未使用品ですが、付属品確認のために一度開封したため「ほぼ新品」で販売」
このように魅力的な部分をアピールすることで、値付けをライバルより高くしても売れやすいですよ。
利益額も大きく変わってくるので、セールスポイントがあれば必ず書くようにしてくださいね。
また、商品画像も添付することによって購入者に安心感を与えることにつながります。
商品の状態も画像があったほうが断然判断しやすいので、添付することをおススメします。
展示品を仕入れる時のポイント
店舗で新商品が販売する時期は、展示されている旧商品と入れ替えないと展示することができません。
そのため、旧商品を早く売ってしまいたいのでセール価格で安く買えることが多いです。
ただ、安いからといって次のような商品に手を出すのは避けた方がいいでしょう。

上図のように、日焼けが目立つ展示品です。
たとえ未使用品で目立つキズや汚れがなくても、この日焼けは嫌がる方が多いです。
商品本体の裏側などなら、あまり気にする必要はないですが、正面から見て目立つような日焼けや仕入れない方がよいでしょう。
ちなみに僕も、新品と言われても黄ばんでいる部分があると一気に買う気がなくなります(笑)
まとめ
店舗仕入れをしている時によく見かける展示品は、仕入れができる商品が多くてねらい目です。
ただし、Amazonで販売する時はコンディションガイドラインに従って販売することを守りましょう。
アカウント停止になっても、知らなかったではAmazon側はかんたんには許してはくれません。
お客様の誤解を招かないように、コンディション説明文には商品状態や付属品の有無をしっかり明記するようにしてくださいね。
また、状態が悪い展示品は無理して仕入れずにスパッと諦めて切り替えるのも、
不良在庫を抱えない秘訣ですよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
Amazonで展示品を「新品」で販売するとどんな事が起きるのか?
Amazonで展示品を出品する際は、どのコンディションを選べばいいのか?
展示品を仕入れる時のポイント