メルカリで売上を伸ばすために、送料を安くする方法を学ぼう

メルカリは、スマートフォンで手軽に出品できたり

売れるまでのスピードが速いなど

メリットがたくさんありますね。

 

不用品を売って新しいモノに買い替えたり、

お小遣い稼ぎで利用するかたも増えています。

 

僕は物販をしているので、

ネットショップで売れなくなったものなんかは、

よくメルカリで販売しています。

 

ただ一方で、

  • 「メルカリで稼ぎたいけど、送料がかさんでしまい売上金が少ない」
  • 「送料をできるだけ安くする方法はあるのだろうか?」

こんな疑問や悩みを持っていませんか?

 

商品の選定と発送方法を上手に考えないと、

メルカリは手数料と送料が負担になってしまいますね。

 

そこで今回は、

メルカリで売上を伸ばすために、

送料を安くする方法を紹介します^^

この記事を読んで分かること

  • メルカリで送料をできるだけ抑える方法がわかります

  • 送料を安くするための梱包の仕方が学べます
  • メルカリでの取引でトラブルを未然に防ぐ方法がわかります

記事の信頼性

≪僕の実績≫

この記事を書いている僕は物販歴6年です。

経済的・時間的自由を手に入れ、充実した毎日を過ごしています。

 

サラリーマンをしながらせどりをしていた頃のAmazonの売上です。

 

 

 

 

 

 

メルカリで売上を伸ばすために、送料を安くする方法を学ぼう

メルカリで出品する時は、

  • 送料別
  • 送料込み

の選択ができますが、

大半の方は、送料込みで出品しています。

 

理由は当たり前ですが、

送料込みのほうが圧倒的に売れやすいからですね。

 

僕も購入する立場なら、

送料別の方からは基本的に購入しません!

 

ただ、送料込みにすると

出品者に負担が重くのしかかり

手元に入るお金が少なくなってしまうデメリットがあります。

 

そのため、

少しでも送料を安くする方法を知っておいたほうが

稼ぐためにはとても有利になりますね。

 

コンパクトで軽いものが有利

送料を安くするためには、

次のポイントを調べる必要があります。

 

  • サイズ
  • 重さ
  • 届け先までの距離

できるだけ小さくて軽いものを選択すると

送料がかからないことになります。

 

メルカリ便を使って、安くて安全に取引しよう

メルカリでは、通常の郵便や宅配便も利用することができますが

おすすめはメルカリ便です。

通常の宅急便やゆうパックよりも安く利用することができます。

さらに、距離は関係なく全国一律の料金です。

 

また匿名配送で伝票の作成が不要なので、

梱包発送作業に時間を取られないのが

嬉しいですね(^^)

 

メルカリ便では、ヤマト運輸と日本郵便の

どちらかの配送業者を選ぶことができます。

 

らくらくメルカリ便

ヤマト運輸の取扱いで、

  • クロネコヤマト営業所
  • ファミリーマート
  • セブンイレブン

から発送が可能です。

 

  サイズ 重さ 送料
ネコポス

A4サイズ

厚さ3センチ以内

1キロ以内 175円(税込)

宅急便コンパクト

60センチ未満

厚さ5センチぐらい

制限なし

380円(税込)

(専用資材=70円)

宅急便 60サイズ~160サイズ 25キロまで 700円~1600円(税込)

 

ゆうゆうメルカリ便

日本郵便の取扱いで、

  • 郵便局
  • 郵便ポスト
  • ローソン

から発送が可能です。

  サイズ 重さ 送料
ゆうパケット

3辺合計60cm以内

厚さ3センチ以内

1キロ以内 200円(税込)
ゆうパケットポスト

3辺合計60cm以内

厚さ3センチ以内

2キロ以内

200円(税込)

(専用資材=65円)

ゆうパケットプラス

縦:24センチ以内

横:17センチ以内

厚さ7センチ以内

2キロ以内 375円(税込)
ゆうパック 60サイズ~100サイズ 25キロまで 700円~1000円(税込)

 

送料を安くするためのコツ

送料を安くするためには、ズバリ

  • 厚さ=3センチ以内

に梱包できるかが、大きなカギになります。

厚さ3センチ以内でサイズが小さいものが

最も送料を安くすることができます。

 

≪サイズが小さいモノ≫

  • 厚さ3センチ以内=約200円
  • 厚さ3センチから7センチ=約450円
  • 厚さ7センチ以上=700円~

ご覧のように、比較してみると

何倍も送料が違ってきますよね。

 

したがって、

価格が高くコンパクトで厚さが薄いもの

を中心に販売していけば、

稼ぎやすくなりますね。

 

厚みを抑えて、送料を安くする方法

送料をできるだけ安くするために、

どうしても厚みのあるモノは箱から中身を出して

発送する方法があります。

箱は折りたたんで同梱するやり方です。

 

出品するときに商品の説明欄には

「中身を出して箱は折りたたんで発送しても大丈夫でしたら、値引きいたします」

と記載しておくと、

納得してくれた方がコメントを残してくれます。

 

箱から出して折りたたむ行為は、必ず購入者の許可を取ってから行うようにしましょう。

自分勝手なやり方で梱包発送してしまうと、トラブルの元になりかねません。

悪い評価を付けられる恐れがあるので、注意しましょう。

出品する際の注意点

メルカリ便以外にも、

封筒に入れて出す普通郵便(定型・定形外)があります。

この普通郵便は、追跡も補償もありません

 

配送事故等があっても、証明できるものがないと

補償申請が難しいので僕は普通郵便は使わないです。

 

宅急便コンパクトの厚さ制限

ヤマトの宅急便コンパクトの厚さは、

ボックス型タイプでは約5センチぐらいです。

 

ただし箱に入りさえすれば、

膨れた状態で発送しても大丈夫です。

 

これは営業所のセンター長に直接聞いたところ

オッケーをもらいましたので、

僕は5センチをオーバーしても利用しています。

(記事を書いたあと、もしルールが変わったらすいません(^_^;))

 

厚さ3センチをわずかにオーバーしてしまった場合

出品するものによっては、

厚さ3センチ以内に収まらないものが

どうしてもでてきます。

 

梱包して計測してみると、

「あっ惜しい、1ミリオーバーしてしまった」

ということが少なからずあります。

 

僕の経験上、1ミリ程度のオーバーで

送れなかったことは一度もありません。

少し手で押したら、凹む素材のものだったら

大丈夫なイメージです。

 

ですが、この方法は自己責任でお願いします。

融通が利かないキビシイ担当者は、

認めてくれない可能性もあります。

あらかじめ確認しておくと安心です。

 

他にも、緩衝材を薄い素材に変更したりして

極力薄く梱包する方法もあります。

できるだけ売上金が手元に残るように、

送料はできるだけ安く済ませる工夫をしていきましょう(^^)

 

物販で成功するために必要な知識が学べる

    7大特典を無料でプレゼント。35歳を過ぎてからでも、副業で月収30万以上を安定して稼ぐことができた手法が学べる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です