新規取引や審査で便利!Amazon販売で自分のストア情報を調べる手順

「Amazonで出品している自分のストア情報は、どうやって調べるの?」

こんな疑問を解決いたします。

 

 

  • 卸業者と新規取引するとき
  • 新しく出店する際の審査のとき

意外とよく聞かれます。

 

卸業者やメーカーの立場からすると、

卸した商品をどこで販売するのか把握しておきたいのです。

 

ふだんは楽天やヤフーなどのネットショップから仕入れをしている、

または実店舗から仕入れをしている人なら、

もちろん自分のストア情報は関係ありません。

 

なので、新規取引や審査などで急に自分のストア情報を聞かれると

どうやって伝えたらよいか慌てることがあります。

 

そこで今回は、

Amazon販売で自分のストア情報を調べる手順をご紹介いたします。

この記事を読んでわかること

Amazon販売において、自分のストア情報を調べる手順がわかります      

記事の信頼性

≪僕の実績≫

この記事を書いている僕は物販歴6年です。

経済的・時間的自由を手に入れ、充実した毎日を過ごしています。

 

サラリーマンをしながらせどりをしていた頃のAmazonの売上です。

 

 

 

 

 

現在は複数のネットショップを運営してキャッシュポイントを増やしています。

 

 

 

この売上情報は、

ヤフーショッピングの一カ月分の売上です。

ちなみにヤフーショッピング出店歴は4年です。

 

新規取引や審査で便利!Amazon販売で自分のストア情報を調べる手順

Amazon販売で自分のストア情報を調べるには、

2通りのやり方があります。

では、順番に進めていきます(^^♪

セラーセントラルから調べる

1.Amazonのセラーセントラルの設定項目の、

「出品者アカウント情報」をクリックします。

2.出品者情報から「あなたの出品者トークン」をクリックします。

3.すると、ご自分のトークンが表示されます。

ちなみに、この出品者トークンは

商品リサーチツールを利用したいときに、頻繁に必要になる情報です。

手順を覚えておくと役に立ちますよ(^^♪

 

出品している商品から調べる

Amazonのセラーセントラルに入らなくても、

自分が出品している商品からも自分のストア情報がわかります。

 

1.自分が出品している商品の出品情報をクリックします

2.出品しているストアが表示されるので、

自分のストアが表示されるまでスクロールさせます。

 

3.さいごに、自分のストア名をクリックすると

自分のストア情報のページに移動することができますよ。

 

自分のAmazon販売ページの伝え方

Amazonで販売している自分のストア情報を伝えるには、

自分のストアのURLを提出するのが一般的です。

 

出品者トークンから、URLを調べる方法

 

先ほど手順を紹介した、Amazonのセラーセントラルの

出品者トークンを使って自分のストアURLを調べるには、

出品者トークンをコピペしてグーグル検索してみましょう。

すると自分のストア情報がトップで検索されますので、

URLを確認しましょう。

 

出品している商品からURLを調べる方法

自分が出品している商品からも、カンタンにURLを調べることができます。

先ほど紹介した手順で、自分が販売している商品のストア名をクリックして

ストア情報のページに移動します。

———————————————————————

ストア名:○○○○○○○○

○○○○○○○○のストアフロント ← ここをクリック

販売業者名(正式名称
店舗販売責任者名
店舗名

住所

電話番号

———————————————————————

自分のストア名の下の、○○○○○○○○のストアフロントを

クリックすると、自分が販売しているページに移動します。

そのページのURLを確認しましょう。

 

まとめ

Amazonで販売していると、

ふだんは仕入れや納品で忙しいので

なかなか自分のストア情報を確認することは少ないかとおもいます。

 

実際に僕も、卸業者や新しくショップを立ち上げる時に聞かれて

調べるのに時間がかかってしまったので、手順を紹介しました。

 

いざというときに、すぐに自分のストア情報を

伝えられるようにしておくと安心ですよ(^^♪

 

≪あわせて読みたい≫

物販で成功するために必要な知識が学べる

    7大特典を無料でプレゼント。35歳を過ぎてからでも、副業で月収30万以上を安定して稼ぐことができた手法が学べる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です